健康情報コンソーシアム × 地域IoTと情報力研究コンソーシアム 合同勉強会

2023 年 8 月 28(月)に慶應義塾大学 SFC 研究所 健康情報コンソーシアム※1 × 地域 IoT と情報力研究コンソ ーシアム※2 共催 合同勉強会 2023 「情報の力で産学官でできること」をハイブリット形式で開催いたしました。

 

 

開催時間

14:45 開場 / 15:00 開演〜17:50 終演

オープニング

15:00

「開会のご挨拶」

中澤 仁(慶應義塾大学環境情報学部 教授)

第1部 -健康情報コンソーシアム-

15:05

「健康情報コンソーシアム みんながヒーロープロ ジェクトについて」page3image6677440

本田 由佳(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准 教授)

15:10

「健康情報×音楽ライブ×スポーツで創る未来の well-being Project」
1 コロナ禍以降の音楽ライブの変遷

⻑野 真梧 氏 ((株)クリエイト大阪 代表取締役社⻑)

15:30

2 メンタルヘルス×スポーツ

鈴木 颯人 氏 ((一社).日本スポーツメンタルコーチ協会 代表 理 事)

15:50

3健康情報×音楽ライブ×スポーツで創る 10 歳 からのメンタルストレッチプロジェクト活動いついて

原 匠氏(慶應義塾大学SFC研究所 所員)

16:00

「こども まんなか 社会について」

福井 照 氏(チームレジリエンス JAPAN 代表、元衆議院議員)

16:10

4 みんながヒーロープロジェクトの今後の活動

本田 由佳(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准 教授)

16:15〜15:20 休 憩

 

第2部 -地域IoTと情報力研究コンソーシアム-

16:20

「コンソーシアム活動について、および健康情報コン ソとの連携について」
1 コンソーシアム活動について、および健康情報コ

ンソとの連携について
2 大磯町での JST プロジェクトについて

3 感情分析、Well-being 系の研究活動の紹介

4 横須賀市における熱中症リスク対策センシング について

page4image6412176 page4image6413632

柘植 晃 (慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任 研究員)

米澤 拓郎 氏(名古屋大学 大学院工学研究科 情報・通信 工学専攻 准教授)

佐々木 航(慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任 助教)

三阪 和弘 氏(グリーンブルー(株) 取締役)
丸井 朱里 (慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特 任助教)

第3部 -今後の進め方など意見交換-

17:35

質疑応答・フリーディスカッション

クロージング

17:45

「閉会のご挨拶」

大越 匡(慶應義塾大学環境情報学部 准教授)

17:50 終演

両コンソーシアム懇親会

18:00〜20:00

場所:ザ・カフェテリア(慶応三田キャンパス南校舎 4 階 ) https://keiocafeteria.jp/#dinner

 

※1. 健康情報コンソーシアム:健康空間から取得された人々の健康情報を組み合わせて多段階に加工し新たな価値を持つ情報を提 供するサービスを実現するための諸技術の研究・開発・教育を産官学連携で実施している。
※2.地域 IoT と情報力研究コンソーシアム:地域全体をくまなく密に網羅する IoT 技術と、それを用いて生産される情報が人の行動に 及ぼす力『情報力』に関する研究を実証的に推進する産官学連携研究プロジェクトである。

 

 

 

 

 

 

page4image6294992

2023年度 第1回勉強会(慶応大SFC研究所 健康情報コンソーシアム TeamROSE主催) ■テーマ:大阪万博に向けてみんなでできること 「未来のヘルスケア想像」

2023年度 第1回勉強会(慶応大SFC研究所 健康情報コンソーシアム  TeamROSE主催)を5/19(金)に三田キャンパスにて開催しました。

 

 


■テーマ:大阪万博に向けてみんなでできること

「未来のヘルスケア想像」

■会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール(キャンパスマップ⑩)
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html

■開場時間:13:00

■開催時間:13:15〜14:45
(受付はございませんので、ご来場されましたらアルコール消毒をされましてから、北館ホールにお入りいただき、間隔をあけてお好きな席にご着席ください♪)

■勉強会プログラム
1)開会の言葉
2)健康情報コンソーシアム について
 慶應義塾大学 健康情報コンソーシアム 上席所員 丸井 朱里 氏

3)あったらいいな〜!若い女性・母子と医療をつなぐヘルスケアバス
 慶應義塾大学 健康情報コンソーシアム 上席所員 本田 由佳 氏
  
4)2025年日本国際博覧会  大阪パビリオンの取り組みについて
特別講師  一般社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン
出展総括課長 山縣 敦子 氏

3)「過去・現在のヘルスケアと未来 大阪博覧に向けてできること」
特別講師  林製薬株式会社 広報IR部 
担当課長 岩田 和子 氏

4)みんなでつくる未来のヘルスケア社会
 質疑&ディスカッション


【3/8★国際女性デー×女性の健康週間】「みんなdeまるっと女性の健康 春まつり2023」出張授業編|全国対象Web & 東京・群馬対面 開催!

★★Web受講は事前受付(締切3/7(火)23時)の方のみ、ご参加可能です★★
★★会場受講は事前受付不要。東京群馬会場へ直接お越しください★★

チラシはこちら(A4|PDF)

\会場(★東京|狛江市防災センター ★群馬|アメイジンググレイス前橋)は、先着40名様に、鉄分入り飲むヨーグルト&アルコールウエットティッシュ&タンパク質スープ プレゼント♪/

★★会場受講は、新型コロナウイルス感染防止のため、受講者の皆さまが安心して参加できるよう、感染予防対策を講じて実施することといたしますので、ご協力をお願いします★★

★★Web受講に必要なURLは、3/8(水)正午までに、peatixのお申込時に登録いただいておりますメールアドレスへ、お知らせさせていただきますので、よろしくお願いいたします★★

********************************************
国際女性デー × 女性の健康週間
********************************************

\「みんなdeまるっと女性の健康 春祭り2023」出張授業編 in 狛江&群馬/
すべての女性に知ってほしいカラダの仕組みとケア

・にっぽんの女性の健康課題ってなあに?
・かかりつけ婦人科医持ってる?
・みんなde一緒に体操してみる?

★こんなことを学びます★
国際女性の日」は、国際婦人年である1975年3月8日に国連で提唱され、その後、1977年の国連総会で議決されました。日本では、3月8日に、男女共同参画担当大臣が、国際女性の日に寄せてメッセージを発出しています。また、毎年3月1日~8日は、「女性の健康週間」として、厚生労働省が定めた女性の健康づくりの国民運動週間です。

今回、私たちは、狛江市と群馬県を中心として、かかりつけ婦人科医を持つことと運動することの楽しさと重要性を市民・県民の方々と一緒に考える授業を企画しました。

国際女性デー × 女性の健康週間である3月8日に、みなさんと一緒に、日本人の女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすために一番大切なことを知って、健康美ボディをつくるノウハウを学び、女性の健康について、考えましょう。

最後は、会場とWeb受講の方々も一緒に、NHKテレビ・ラジオ体操でおなじみの岡本美佳先生・鈴木大輔先生アドバイスのもと、ラジオ体操を、楽しく・みんなde実践して、体とココロを動かします♪

性別や年齢関係なく、どなた様も無料でご参加いただけます (Web定員100名) 。
途中からの参加、途中退出もできます。お気軽にお申し込みください。

多数の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■ Web授業開催日時:2023年3月8日(水) 16:30〜18:00(入室時間 16:20〜)

■ 開催方法:
Web受講|16:30〜 zoom利用したウェビナー(オンラインセミナー)
会場受講|15:30〜保健室・16:30〜対面セミナー → 狛江市・群馬県の各会場へ、直接お越しください。
東京会場:狛江市役所防災センター402・403会議室(狛江市和泉本町一丁目1番5号)
群馬県:アメイジンググレイス前橋(群馬県前橋市小相木町772−3)

■ 参 加 費 :無料

■ Web 定 員 : 100名

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【プログラム】
16:20 開場
16:30 開会 ご挨拶
主催・共催者 より

16:35 「ニッポンの女性の健康課題」→狛江市会場からWEB配信
本田 由佳 (慶應義塾大学SFC研究所 上席所員・博士(医学))

16:45 「すべての女性に知ってほしいカラダの科学(または仕組み)とケア」→群馬県会場からWEB配信
佐藤 雄一 先生(産婦人科医)

16:15 「 かかりつけ婦人科医をもとう♪ 中学生が考えたキャッチコピー発表」

17:20 – 17:30 休憩

17:30 「みんなdeまるっと!ラジオ体操」→狛江市会場からWEB配信
特別ゲスト講師: 岡本 美佳 先生(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)
鈴木 大輔 先生(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)

17:50 「カラダチェックツールが当たる「大抽選会」
→狛江市・群馬県会場参加者のみ(Web参加の方はご参加いただけません)

18:00 終了

■主催:慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 女性の健康の研究と啓発チーム TeamROSE
■共催:狛江市教育委員会

■ 講 師 :佐藤 雄一 先生(産婦人科医)
佐藤病院グループ(産婦人科舘出張佐藤病院高崎ARTクリニックフィーカ レディースクリニック)代表。体外受精などの不妊治療や腹腔鏡手術など婦人科診療に従事しながら、年間約1400件の分娩にも携わっている。著書は『今日から始めるプレコンセプションケア』(ウィズメディカル刊)。
慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 幹事会員メンバー

■ 特 別 ゲスト :岡本 美佳 先生(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)
日本女子体育大学体育学部 卒業
1996年 NHKテレビ・ラジオ体操 アシスタント
同年 緑ケ丘女子高等学校非常勤講師
2003年 NHKテレビ・ラジオ体操 指導者(~現在)

■ 特 別 ゲスト :鈴木 大輔 先生(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)
2004年 日本体育大学体育学部 卒業
同年 栄東中学・高等学校 保健体育科教諭
2010年 女子栄養大学 実践運動方法学研究室 非常勤助手
2013年 聖学院大学大学院 人間福祉学研究科 入学
2014年 女子栄養大学 実践運動方法学研究室 講師
2016年 聖学院大学大学院人間福祉学研究科 修了
同年 NHKテレビ・ラジオ体操 指導者(~現在)

司 会・進 行 :本田 由佳 (慶應義塾大学SFC研究所 上席所員・博士(医学))
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授。健康科学者。健康計測器メーカー在職中に、東京大学大学院医学系研究科母性看護学・助産学分野客員研究員として、妊娠・出産についても深く研究。女性や子どもの体組成・体形・骨と生活習慣等の研究などに携わる。
産科婦人科舘出張 佐藤病院の研究コーディネーターも務める。

女性の健康の研究と啓発チーム TeamROSEとは

○主催者による撮影
・狛江市会場内及びハイブリットオンライン配信では、主催者や取材メディアによる写真撮影等が行われる予定です。
ご参加の方のお顔が映らないように、保健室や勉強会の雰囲気を撮影させていただく場合があります。
それらは、主催者によイベント終了後のレポート・SNS発信、取材が入った場合は、メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアム
担当者名:山口
E-Mail:hic@sfc.keio.ac.jp


【アーカイブ配信】「大学コンソーシアム発☆健康情報ラジオK+」産後ママSOS応援特番!①『産後のコミニュティ』あらゆるチャンスでお互いに繋がることが大切〜 [2022年3月5日(土)]

レインボータウンFM88.5MHz(東京23区全域)放送の「大学コンソーシアム発☆健康情報ラジオK+」のアーカイブ配信です。

YouTubeでは、「産後ママSOS|産後ママ応援シーズン特番」の60分番組全部を2本ずつ公開!

2022年3月5日は、「産後ママのお困りごと」について。 ベビーカレンダー様と産後SOSプロジェクトにて産後1年未満のママのお困りごとを調査。産後ママのお困りごとアンケート結果トップ3を発表!

また、社会福祉法人二葉保育園 理事長 井上従子(いのうえ よりこ)さんをお招きし、「産後ママのお困りごと」をテーマにトーク。

 

=================================================

■番組名 「大学コンソーシアム発☆健康情報ラジオK+」

産後ママSOSプロジェクト|産後ママ応援シーズン特番!オープニング

■放送 レインボータウンFM88.5MHz(東京23区全域)

①2022年1月30日(日)15:00-15:30

②2022年2月 6日(日)15:00-15:30


③2022年3月 5日(土)10:00-11:00

・産後ママスマイルデー特番・オープニング (公開中)

 

・産後ママスマイルデー特番①「産後のコミニュティ」(公開中)

・産後ママスマイルデー特番②「産後クライシス」

・産後ママスマイルデー特番③「産後の心と体のケア」

・産後ママスマイルデー特番④「産後の体重・体型の戻し方」

・産後ママスマイルデー特番⑤「産後のライフスタイル」

④2022年3月 6日(日)15:00-15:30

 

■出演 ・パーソナリティ:今井 雄也(SDGsおじさん、DJ)

・パーソナリティ:本田 由佳(健康科学者)

・2022/3/5 ゲスト : 井上従子(社会福祉法人二葉保育園 理事長)

 

■健康情報コンソーシアムHP: https://hip.sfc.keio.ac.jp

■健康情報コンソーシアムTwitter: https://twitter.com/HIC_SFCKEIO

■番組へのメッセージはこちらから

hic@sfc.kio.ac.jp

 

#産後ママSOS  #産後ママSOSプロジェクト #35ママスマ #35スマイル #産後ママスマイルデー